拝啓、今の社会へ「明日、世界が滅ぶとも、私は今日リンゴの木を植える」ルター・・・
政治家が権力を乱用する、お役人が公文書を好きなように書き換える、マスコミがスキャンダルをでっちあげる、国会が週刊誌化する、議員が政務活動費をごまかす、警察官、教員、公務員の不祥事、医師、弁護士の質の低下・・・食事を食べられない子ども・与えない親、溢れる物・減らないゴミ、核放棄・戦争・いじめ・貧困・格差、際限なき欲望・・・・
政治は、国民のレベルを超えない。「社会」も同様であろう。
それでも今日、自分にできることは「リンゴの木を植えること」くらいしかない・・・
「通勤前のごみ拾い・あいさつ活動」も今朝で2,990日目(14年9ヶ月)になりました!あと、10回(日)で、3,000日になります!!次の目標は、3,500日です(^^♪
miraichiba のすべての投稿
【まねき猫】
【子どもの笑い声が力に・・・田んぼ仕事】
【名前のある落とし物・・・】
土曜日だったが、子どもの落とし物が二つ。二つとも名前が書いてある。一つは、地元の小学校と推察。もう一つは、隣町の小学校の校章だ。地元の学校は授業参観だろうか、開いていたので事務室へ届けた。もう一つ(帽子)は学校が休みだったので、ポストに入れてきた。「名前を書く」→「大切にしている」ということだと思った。二つとも、無事に持ち主に戻るといいなぁ(^^♪
【有難い・・・アリガタイ(^^♪】
【今年も田んぼ作業開始!】
今年も、完全人力耕作ボランティアが始まりました。一つ歳を重ねた私(もちろん全員ですが)には、かなりキツイ重労働。こんな重労働を繰り返して私たちを育ててくれた先祖、両親に感謝の一日でした。
こんな場所からも・・・周囲をほのぼのと照らす
【日向と日陰】
【自分の事は自分で。地域の事は地域で】
しあわせ、、、って・・・(^^♪
片隅から・・・
新緑と紅葉!?
【一隅を照らす】
「商売・サービス業だから当たり前の言葉」、なのか、「心ある、励まされる言葉」なのかは、受け取る人の心持次第です(^_-)-☆
色、のついたもの・・・
お守り・・・本当の意味での「お守り」とは
【一人呑み・・・が似合う?(^_-)】
ビスコ・・・超ロングセラー(^O^)
北朝鮮・拉致問題
【千葉駅前で署名しました・・・もし、これが自分の家族だったら・・・】被害者にとって、千載一遇のチャンスなのです。日本の世論の力で、日本政府はもちろん、アメリカ、韓国まで動かさなければなりません。どうか、日本中の皆さんに声を上げてもらいたいのです<m(__)m>