【小話:座席の譲り合いに見る薄情・ジコチュー】

今朝の通勤バスのお話。もう少し混んでいれば最後部の席を詰めてもらって座るのだが、今日は後部の中間あたりの二人掛けの通路側が空いていたので座らせてもらった。程なく空いていた席も一杯になった。ところがお婆ちゃんが一人、席を探す様子で後部にやってきた。前部の優先席は若い人が真っ先に陣取り、知らんふりだったのだろう。後部の座席にも若い人が沢山座っているが、見て見ぬふりだ。私の前で手すりにつかまって、なおキョロキョロしているお婆ちゃんに「座りますか?」と声をかけたが遠慮しているのか「いえいえ、大丈夫です」という。次のバス停で、斜め前の、私より少し年配風の男性が後ろを振り返り席を立って、お婆ちゃんに「どうぞ座ってください」と席を譲った。お婆ちゃんは礼を言って座ったが、今度はその男性が私の前に立つことになった。次のバス停で私は、最後部に詰めれば座れると考え、今度は先に立ってから「私は後ろに移りますから」と男性に声をかけて後ろに移動した。
「席を譲った人に席を譲った」小話でした(^^)

画像に含まれている可能性があるもの:1人以上

【路線バスの不思議】

【路線バスの不思議】毎日通勤で使うバスのお話。なぜだか乗ってくる人達は、後ろの席が空いていても前の方に固まって立っている(写真)。途中で乗ってくるお年寄などは、入口あたりに人が立っている為、後ろの席が空いていてもそこまでに移動するのが一苦労だ。ちょっと考えればわかると思うんだけど・・・なんでだろ?

画像に含まれている可能性があるもの:1人以上

【雑炊と漬け菜】

【雑炊と漬け菜】寒くなると鍋が恋しくなり妻にお願いして「寄せ鍋」。鮭やら海老やらホタテやら鶏肉、白菜、ネギ、人参、しめじ、豆腐・・・まるでちゃんこ鍋のようだ。しかしこの雑多な出汁がうまいこと(^^)・・・そしてこれが大事。このだし汁で最後は定番の「雑炊」。雑炊といえばこれも定番の漬物。梅干しか沢庵、野沢菜を付けるが、わが故郷の「漬け菜」をいつも思いだす。野沢菜に似た野菜だが、よくわからぬまま故郷を出てしまった・・・あ~~~「漬け菜が食いてぇ!」😋

【ガンバレ、地元商店会】

【ガンバレ、地元商店会】周辺部への大規模店の出店や後継者不足で、長らく地域経済を支えてきた地元の商店が苦境に立たされています。私もメンバーの松ケ丘商栄会の青年部では、今年は「あったかいね、地元のお店」をキャッチフレーズとして、ポインセチアを会員に配布しました。

【アクアライン・海ほたる】

【アクアライン・海ほたる】日曜日は地元「町内自治会連」の研修旅行で、習志野方面、アクアラインなどを視察してきました。開業して21年。木更津市と川崎市を結ぶ全長15.1km。海底道路用トンネルとしては世界最長。海面下60mの海底トンネルを、世界屈指の掘削ロボットで完成させました。当初問題視された通行料金もETC利用の普通車で800円に値下がりし、休日は大勢の観光客で賑わっています。

【迷走を続ける韓国】

【迷走を続ける韓国】対岸の火事ではない。政治は国民のレベルを超えない・・・まさにこの言葉を証明しているかのような「韓国」の動向である。政治が悪いわけではない。韓国の「文化=国民」がそうさせているのだ。だが「日本国民のレベルも確実に近づいている」と感じる。大切なのは、日本の風土に根差した「教え」をもう一度皆で認識することだろう。日本人の血には、世界に誇る道徳心と叡智、勇気がある。その根幹は日本の歴史と文化であり、今、日本人は誇りと自信を取り戻すべきだと強く思う。画像は転載です。

【日本よ、目を覚ませ!】

【日本よ、目を覚ませ!】日産会長カルロス・ゴーン氏の公私混同の欺瞞経営にはあきれた。しかし5年ほど前は、天才よ神よと褒そやされた人物だ。そもそも、「日産」という日本を代表する企業が、欧米流の経営手法(経営者)に経営を委ねたのは何故なのか合点がいかなかった。日本は、日本人による日本の歴史と日本の文化に立脚した日本型の経営により、敗戦によるどん底から世界屈指の経済大国に這い上がって来たのだ。深く考え、他を分析し、その手法を取り入れ、改良し、新しいものを生み出すのが得意な筈の日本人ではないのか。日産の「丸投げ」してしまうかのような経営放棄的行為は、日本人としてどうしても納得がいかなかった。日本の雄、トヨタ自動車は、いまだに日本型経営で世界に冠たる地位を維持しているではないか。それは、数字をにらんでいるだけの小手先経営ではないからだ。企業文化(=国勢や従業員)をしっかりと捉え、武士道にもある潔さと清廉さを持った経営が日本型経営の良さではないのか。働き方改革も大事だとは思うが、それは海外を模倣することではない。残念なのは、日本の歴史に立脚した文化を軽視するかのような今の日本人の姿である。日本には、日本の果たすべき役割があり、それを支えるのは、歴史・風土に根差し地に足を付けた「日本人魂をもった日本人」だと信じている。欧米に倣い、カブレる今の日本を見ていると切なくなってしまう。「やったぜ日産」と、どこかの国の気質のような、事件の渦中の日産を揶揄するようなSNS投稿(ツイートしたのはホンダ販売店員)などは、日本人の堕落を物語っている。「自己犠牲をもってしても和を尊ぶ」という精神は、世界のどこにも真似できないもの。人口の減少に歯止めがかからない今、目の前にある見てくれのいいものに手を伸ばし、快楽だけを追って生きる類の人口割合が増えれば増えるほど、己の未来を塞いでいくことに気付くべきだ。
今こそ日本人は姿勢を正し、歴史と文化を尊び、不幸な戦争の痛手から立ち上がった先達の勇気と叡智を今一度思い起こし、日本人としての誇りと自信を取り戻すべき時だ。
写真は転載です。

画像に含まれている可能性があるもの:1人、クローズアップ、テキスト

【み~つけた!】

【み~つけた!】千葉駅コンコースにゴミ箱を発見!一部(?)のホームにも発見。これで電車に乗る前でも足元のごみを無視しなくて済む(^^♪・・・それにしても、使い捨てライターを良く拾う。「マメに仏壇を参れ、ご先祖の墓参りをしろ」と背中を押されているのだ、と考えるようにしています(^^)

【10年目のco2co2(コツコツ)】

【10年目のco2co2(コツコツ)】夏場は明るいが、蚊に悩まされる。これからは蚊はいないが、暗闇での作業だ。平日の出勤前、朝食の支度前に手伝ってくれる(腰の痛い)妻には感謝だ。2008年から始めたから10年目になる。たかがペットボトルキャップ。だが、捨てて税金を使って燃やされたり、埋めたり海に流れ出れば地球や生き物をいじめる単なるごみ、集めて再利用すれば貴重な資源だ。子どもたちの未来に繋がる世の中にしたいものだ。私にできることはこんなもんである(^^)

【郷から秋の便り】初体験の干し柿

故郷の親戚から柿が届きました。今年は大豊作だとか(^^)/・・・シブ抜きしたものと、干し柿用。早速干し柿にしてみました。私は故郷で祖母や母が作っていたのを見たことがある程度、妻は初体験。それでも、吊るしてみると、なんか故郷の秋の風景が蘇って・・・イイなぁ(^^♪

【母の形見を捨てた息子】

【母の形見を捨てた息子】
着飾ったことなどあるわけもなく、装飾品など有りようもない。母が生前、捨てられずに洗っては保存してあった山ほどの容器類を、数年前に生家の片付けの時に処分しました。形見といえば、これが形見だったのです。
今では(それが引き起こす環境問題は別として)捨てなければ暮らしていけませんよね。戦中を生き抜き、農家の嫁として生き抜いた母でした。聞けば、妻の母も同じだったようです。父母は大正生まれでした。捨てる時はそんな父母やそんな時代に生きて私たちを生み育ててくれたことへの思いで、胸がいっぱいになったものです。
処分した山ほどの容器。しかし、もっと大切なものが、私の心に遺っています。

【スーツにスニーカー?・・目標は1日10,000歩】

【スーツにスニーカー?・・目標は1日10,000歩】通勤&仕事用の皮靴に穴が開いたので、安い黒のスニーカーを買った。欧米では、スーツにスニーカーというスタイルも一般的らしいが、日本のビジネスマンを見ていると、ほとんど見かけない。1日1万歩を目標としているが、今のところ平均は9,000歩程度だ。母は認知症を患い、施設で車椅子生活になり、脳梗塞を発症してベッドで寝たきりになり、亡くなった。今私は、歩ける幸せをかみしめている・・・感謝・・・(^^)

画像に含まれている可能性があるもの:靴、ブーツ

【8円。1円や5円はお金じゃない?!】

今朝の千葉駅。交番に届けましたが、落し物というより、捨てられた、という雰囲気。「お金も含め、物の価値は自分で決める」というのが信条ですが、お金は数字的に絶対値で計られやすい。1円だからいらない、1万円だからいる?同じ「円」が付くのですがねぇ。様々な物を使い捨て、おにぎりや食べ物を捨て、お金を捨て、ペットを捨て、親を捨て、子を捨て、自分まで捨て、思いやりを捨てる・・・そんなに捨てて、人間のこころは残るのでしょうか・・・円と同時に、日本人の価値が下がっていく気がして、切ないのです・・・3,119日目のつぼやき( ;∀;)

画像に含まれている可能性があるもの:靴、屋外

【母ちゃん、婆ちゃんに叱られないのかなぁ】

【母ちゃん、婆ちゃんに叱られないのかなぁ】千葉駅。もったいないなぁ。おにぎり、にぎってくれる人の気持ちが分からないのかなぁ・・・。「食べものを粗末にするな」って、教わらなかったのかなぁ( ;∀;)。農家の生まれだから、余計切ないなぁ(*_*;・・・。食べ物が無くて、餓死者が多い時代もあったのになぁ・・・。これが、平和というものなのかなぁ・・・「♪愛なき時代に~♪生まれたわけじゃない~♪」

【これ、けっこうウマイんだよね~】

【これ、けっこうウマイんだよね~朝から宴会しちゃおうかなぁ(^^♪】マルちゃん正麺。それにトリスハイボール。出勤途上だけど、人目が無ければ食って飲んじまったかも(^^);
それにしても朝のこの時間に駅のバスロータリーに未開封のまま置き去りとは、もったいないなぁ・・・忘れ物かなあ・・・交番は目の前だけど(*_*;

画像に含まれている可能性があるもの:食べ物