miraichiba のすべての投稿

【冬のユリ】

【冬のユリ】母の好きだった花です。夏の花だと思っていたのですが・・・室内なら開花するとか(‘◇’)商店会仲間の小山田酒店、店頭はお花が一杯で~す。春はそこまで来ている!(^^)

明日のジョー・・・千葉県旭市の刑部岬

【明日は~どっちだぁ♫】先日、千葉県旭市の刑部岬に行ってきました。ご当地出身の漫画家、ちばてつや氏にちなんで、「明日のジョー」とそのライバル「力石」の像が静かに、沈む夕日と富士山のシルエットを見つめていました(^^

7年目の夕日

【3.11被災地、千葉県旭市飯岡。7年目の刑部岬からの夕日】千葉県旭市では震災で死者13人、行方不明者2人を出した。 地震発生から2時間半後の「まさか」の事態。住民がホッとして避難場所から家に戻った後の17時26分、高さ7.6メートルの大津波が飯岡地区に襲いかかった。
漫画家、ちばてつや氏の出身地でもあり、刑部岬から、明日のジョーの像が静かに飯岡地区と沈む夕日を見つめていました・・・

【CO2CO2・・コツコツと(^^】

今日は資源ごみの回収日。我が自治会では、班長さんにお願いしてゴミ置き場にペットボトルキャップの袋を置いてもらっています(^^)・・・税金をかけて焼却しCO2を出しますか?リサイクルしますか?

【ポイ捨てのマナー??】

毎日こんな状態だと、こんな皮肉を言いたくなるのです( ;∀;)・・・
ビンは割らずに、空き缶・ペットボトルはタバコの吸い殻を入れずに、タバコは火を消して、弁当やおにぎりは全部食べて、ガムは紙に包んで、靴下や下着は洗濯して、犬の糞は袋に入れて、、、、ポイ捨てするなら、せめて「マナー」を守ってくれ~~”(-“”-)”・・・私は、街の様子と一緒に、人の心までも荒れていくのが怖いのです・・・

【気掛かりな常習犯】

この場所には、週に1~3回程度の頻度で決まってこの「咳止め薬」が捨てられています。もしかして中毒性があるのかな、と思うほどです。割らずに、ただ捨てられていればまだましですが、虫の居所が悪かったのか、他人の仕業か・・・時々、この状態です。通学路でもあり、しゃがみこんで破片を拾うのですが、切なくなりますねぇ( ;∀;)
<空きビンは どうか割らずに 置いてくれ せめて守れよ ポイ捨てマナー?>

【子どもたちに夢と目標を】

東京オリンピック・パラリンピックに向けて徐々に盛り上がってきていますね。国を代表する選手たちが世界を相手に活躍する姿は、感動と勇気をくれるとともに、励まされます。夢と目標を持つことは、子どもだけでなく大人でも生きて行く力となるものです。夢を与えてくれる代表選手たちに心から感謝したいと思います。毎朝、挨拶を交わす子どもたちには「夢と目標を持とうね」・・・そんな思いを込めて声をかけています(^^)

シューフィッターのいる店

【シューフィッターのいる店、シカゴが新しくなります】テレビドラマ「陸王」でシューフィッターが活躍していました。地元の商店会仲間の「シカゴ」さんが改装中です。既に看板が新しくなりました。内装も一新するそうです。新装開店に期待!

【猫はコタツで・・・】

氷点下の日が続いていますが、今朝、公園の木の根元でニャンコを発見。近寄っても逃げる素振りもなく。あまりに寒く、日向ぼっこには見えませんでしたが・・・野良ちゃんは、コタツで丸くなることも知らないんだろうなぁ( ;∀;)

【子離れできない父親(^^;】

もう23になった一人娘は社会人となり独立。日曜日、いつまでも子離れできない情けない父親は、中学校で娘が一生懸命やっていたバレーボールの部活動を一人、見学に行って来ました(^^;
<過ぎしの日の 我が娘(こ)探して 部活見に>

【みんなで協力して雪かき】

今朝は、いつの間にか自治会の皆さんが外に出て、協働で雪かき。自分の家の前は当然ですが、みんなが使う共有生活道路を。雪国と違って、除雪車は来てくれませんので、自分たちで片づけなければなりません。皆さんの協力に感謝です(^^♪

歴史はいのちの繋がり

※歴史はいのちの繋がり=今の自分が生きている歴史のひと区間とその意味を考える※【国立歴史民俗博物館】千葉県佐倉市にある「レキハク」に妻と行ってきました。原始、古代から中世、近世、現代まで、日本の歴史や民族文化が詳しく紹介・展示されていました。昔の仮名づかいで自分の名前を書いてみる寺子屋体験も。その日そのとき、その場所に転がっていた石ころ一つに至るまで・・・その時代、その暮らし、その文化がなければ、今の自分は生まれていなかった・・・感慨深いものがありますねぇ(^_-)

【一流職人がいる地元企業】

地元商店会から、2会員が千葉市の「技能功労賞」を受賞しました。<永年、技能者として同一職種に従事し、優れた技能をもって千葉市の発展に寄与した>ことが評価されたものです。森精肉店さん、松栄ルーフ(屋根工事、板金工事)さん、おめでとうございます。文化を支える職人さんが、地元にも沢山いらっしゃいます。更なる存続と今後の益々のご活躍を期待したいと思います。

「戦争が生み出したもの」

【ローマ法王が、長崎の被爆少年の写真をこのコメントと共に配布】
世界で唯一の被爆国であるにも拘わらず、米国の核の傘下であるが故に国連の核兵器禁止条約に反対した日本。ノーベル平和賞を受賞したICAN(NGO:核兵器廃絶国際キャンペーン)の代表者が来日しているが、安倍首相はスケジュールが合わないことを理由に面談を断ったという。この曖昧な、情けない姿勢を「日本人の民族性」と謂わざるを得ないこの状況は、この上なく切ないことである・・
http://www.huffingtonpost.jp/2018/01/01/nagasaki-nuclear-bomb_a_23321149/