「未分類」カテゴリーアーカイブ

【いらなくなる、ということ】

【いらなくなる、ということ】
暮らしていれば、ゴミが出るのは当たり前のこと。江戸時代より前ならともかく、産業革命以降、科学の発達・人類の快適追求・欲望、それらとごみの量は比例しているようだ。
問題は「社会の一員としてどう処分するか」「環境をいたわる」という「こころ」=自分自身まで一緒に捨てていることに気付かないことなのだが・・・。

【20数年前のピカチュウ!いたぁ!!】

【20数年前のピカチュウ!いたぁ!!】
セブンイレブンの駐車場でカプセルを見つけた!思い立って、20数年前に娘が愛していたピカチュウを引っ張り出してみた。その娘も、息子たちも独立し、ピカチュウだけ我が家に残った・・・また、元に戻っただけだ!よし!これから、若返るゾ!!(^^)

「一隅を照らす、これ即ち国宝なり」最澄

「一隅を照らす、これ即ち国宝なり」最澄
目立たなくてもそっと周囲を照らす・・・そんな生き方ができる人、素敵だなぁ。
今朝、足元に咲く花を見つけ、一首浮かびました。
そんな人と、そんな人に生きる力を貰う私を詠んでみました。
【ひと隅を 照らして生きる 一輪の ともしび映す 我も生かされ】

【畦の草刈】暑かったぁ(;_:)

【畦の草刈】暑かったぁ(;_:)
桑イチゴ(桑の実)子どもの頃、よく食べたっけなぁ。久しぶりに口に入れたら・・・懐かしい~~甘い~~~!(^^)!
一瞬にして里帰りができましたぁ!
【桑の実を 一粒嚙みて 郷へ飛び】

【4,043日目の散歩】挨拶&ごみ拾い活動。

今年の7月9日でまる20年になる。
随分と歳を重ねたものである。
この春も花は咲いている・・・人口減少・少子高齢化で子どもの数は減っているが、戦争や犯罪は起こり続ける・・・
一方で、売られているのだから、ごみは減らない。
息のある限り続けるつもりだが、これくらいしかできない無力感もある・・・(;_:)

【足元の花々】

【足元の花々】車に乗っていたり、急いでいたり・・・慌ただしく余裕のない生活を送っていると、つい見えなくなっているものがありますね、足元の小さな花々。
故郷で小学生の頃、夏休みの夜に追ったあのホタルはどこに行ったかな・・・(^^)

【故郷の春風】

【故郷の春風】今年も届きました(^^)/
木の芽(アケビの芽)、ウド、ウルイ、コゴミ。密かに待っていた故郷からのこの贈り物が嬉しい!
今年こそはコロナで自粛していた帰省もできると期待している!
楽しみだ(^^)/

【川と暮らし】

【川と暮らし】メダカやエビ、ドジョウ、ザリガニ、ヤツメウナギなどが沢山いた!
ここから海までは約4km・・・山と海をつないでいるのは、空と川。こんな当たり前のことが、考えられない「人間」たちの命を支えているのも、山、川、海、空、だ!

【シュナウザーの奥深い瞳(^^);】

【シュナウザーの奥深い瞳(^^);】
最近初めて知った「シュナウザー」という犬種。
なんと奥深く、澄んだ瞳だろう!
しかも、じ~~~~っと見つめてくる!
なんか、腹の底を見透かされている感じが・・・(^_-)

【シュナウザー】よく会うご近所さん

【シュナウザー】よく会うご近所さん(お名前までは?)
いつもは、シュナウザーと一緒の時が多いのですが、聞けば娘さんが連れて帰ってきたときだけ、のことだそうです。天気がいい日は、近所のお友達と日向ぼっこ(^^)
「いつもご苦労様です」と労ってもらい、なんと、セブンのコーヒーをご馳走してもらいました。
ありがとうございます。ご馳走様でした。

【春はすぐそこ!】アインシュタインが称賛した国、日本。

【春はすぐそこ!】アインシュタインが称賛した国、日本。
吹雪や大雪のところもあるようですが・・・
世界に目を向ければ、大地震、戦争、気候変動、飢餓、環境破壊・・・
これらは、自分に関係ないこと?でしょうか・・・
人間は、日本人は・・・どこかに立ち返らねばならないような気がするのです。
世界が称賛する普遍性をもった魂を持つのが、日本人だと思うのです。(誤解のないように・・・私は無宗教で、右左翼思考でもありません)
—–アインシュタインが残したとされる日本へのメッセージ——-
~~前略~~・・・世界は進むだけ進んでその間幾度も戦争を繰り返してきたが、最後には闘争に疲れる時が来るだろう。
このとき人類は必ず真の平和を求めて世界の盟主を挙げなければならない時が来るに違いない。
その世界の盟主こそは武力や金の力ではなく、あらゆる国の歴史を超越した、世界で最も古くかつ尊い家柄でなくてはならない。
世界の文化はアジアに始まってアジアに帰る。それはアジアの高峰日本に立ち戻らねばならない。・・・~~後略
アインシュタインの画像はネットより。

【人に、社会に迷惑をかける、ということ】数千万円の代償を伴うかも・・・

【人に、社会に迷惑をかける、ということ】数千万円の代償を伴うかも・・・
「迷惑動画」の拡散事件があった大手飲食チェーンで外食した。土曜日の昼過ぎ(13時前)にも拘らず、ご覧の状態。普段なら待ち行列ができる週末のお昼どきだ。
ニュース記事によると、企業側は、迷惑動画の当事者に、民事・刑事両方で厳正に対応するという。(場合によっては数千万円)
小さな子どもの頃のいたずらは社会的には親の責任。この件については、未成年とはいえ既に社会的責任の重みが十分分かっていなければならない年代の少年(たち?)で、親にも子にも責任がのしかかる。
親子共々、自律・自立・・・これらの言葉の重みを痛感しなければならない。