お金に価値はありません!

【こんなメールが毎日・・・憤り”(-“”-)”・・・これも格差社会、ネット社会の暗部?】
「お問い合わせの件、ご報告します」、「〇〇(ありそうな名字)様への回答の件、確認お願いします」・・・など、メルアドを公開している私には、様々な標的型攻撃メールが毎日10通以上は届きます。これらに添付されている(一見、文書や表計算に見える)ファイルを開くとウィルスなどに感染して、更なる被害に遭う危険性があります。
振り込め詐欺をはじめ多発するこれらの犯罪。ネット上では、実社会と違って相手の顔が見えません。お金が欲しいが為に他人のお金を楽して奪う。((不謹慎ですが)ちょっと滑稽なのは、劇場型振り込め詐欺の手口を聞くと、余りに手が込んでいて、そこまでできるなら、ちゃんと働けばお金になるだろうに・・・と思ってしまいます・・・。)そのお金が、家族の為に必死に働いて貯めたお金だろうが、先だつ時の連れ合いの為に遺すお金だろうが、子どもの入学金だろうが、家族の入院治療費だろうが、マイホームを建てる為のお金だろうが、お構いなしだ。人の痛み、他への感謝が分からない社会・・・
 誰だって、お金は欲しい。しかし、人間である以上、経済社会に生きている以上、お金は「物々交換の中間に置くもの」という概念を忘れてほしくない。「お米や野菜を作る人」「魚を捕る人」「牛を育てる人」「電気を作る人」「スマホを作る人」「髪を切る人」「コンビニで働く人」「車を売る人」「学校で教える人」「働く家族を支える人」・・・「働く」ことと交換に「お金」を得て、その「お金」と自分では作れないものと交換して生きていく。それぞれが自分にできることをして、自分にできないものを得る、その中間にあるのが「お金」。そしてその前にあるのが「感謝」。お金自体に価値はないのです。自分にできること、それが自分の生きる価値なのだと思います。まず自分を認め、そして他を尊敬し認める。これこそが人間としての証なのではないでしょうか。
自分にできることが「詐欺」や「泥棒」だとしたら、それは、他人の命(生きる価値)を奪うことと同じなのです(;_;)
p1

【3か月ぶりの幸せ】

前回カットしてから早3か月。今日のラストのお客だったようです。一人立ちした我が子の仕事ぶりを見るのは、結構、イイ気分っス(^^)・・・七夕の夜の細やかな幸福でした。私事でごめんなさい<m(__)m>

【蝶かな・・・蛾かな】

今朝、庭に舞い込んできた。随分長い時間、そのままらしい。チョウでもガでも、キレイなんだからイイジャン・・・って思うんだけど。でも、妻には、随分イメージが違うらしい。ようしっ!てんで調べてみたら・・・結構珍しい種類で、妻が笑顔になりました、とさ(^^)
p1

【母ちゃんの乳の匂い】

私の一番古い「匂い」の記憶は遥か昔、野良仕事に出るときに母ちゃんの背中におんぶされたときの母乳の匂いだ。後で聞いたら、同じ背中で肥桶も担いでいたらしい、が、そんな嫌な匂いの記憶は全くない。1歳?2歳?・・・そんなに古い記憶はある筈ないのかな・・・しかし、最近の芳香剤の匂いは、パッケージだけでもスゴイ!!特に朝から蒸し返すような猛暑の日は・・・(+_+) №.2,595
p1

【鮎の遡上する川 都川】

私たちが大切に守っている都川。夏休みの子ども達に川と親しんでもらうために、2週間後の、今年で12回目になる「アドベンチャー都川」の準備です。背丈ほどに伸びた雑草と刈払機を使って格闘し、通路と鮎の観察所を作ります。昨日はとにかく暑かったぁ(;_;)今年は、空き缶でご飯を炊き、竹で器を作り、カレーライスです(^^)

【川だって、食べきれないって(;_;)】

いらなくなったからって、なんでも川や海に食べさせるのは、止めましょう(+_+)・・・警察に連絡したらお巡りさんが3人も来た挙句、引き上げないと登録番号が調べられないから「事件性がない」ですと・・・なんか変?・・・。それって、人間が浮いていても、引き上げないと状況がわからないので事件性がない、と言っているのと同じ?・・・誰が、引き上げるんだぁ・・・また我々か・・・(;_;)
p1

【東北なまりのあるお父さん(^^)】

今朝、いつものようにごみを拾いながら歩いていると、なまりのある言葉で「千葉駅方面はどう行きますか」と日焼けした年輩のお父さんに尋ねられた。新潟ではないし、福島かな・・・いやちょっと違うなぁ、なんて思いながら、道やバス停などを説明した。お父さん、礼を言いながら「こっちの者でないもんだから、分かんなくって~」「どちらですか?」「山形だ」「私は新潟ですよ」「あれ~そうかぁ」となぜか嬉しそう。わたしも、なんだか嬉しくなった。「お気を付けて~」・・・これから、故郷に帰るのだろうか・・東京に出稼ぎに出ていた父も、こんな風になれない都会を歩いたんだろうなぁ(;_;)・・・道中、お気を付けて・・・とっさに、浮かんだ言葉・・・「一期一会」・・・
写真は、道端ではじめて見た「ミントの花」です(^^)
p1

モラルハザード(道徳の荒廃)

【共通の問題・・・結局はモラルハザードなんだけど・・・】昨日は「市連協会議」でした。様々な議題がありましたが、特に花見川区連協(に限ったことではありませんが)からの問題提起が印象的でした。「小規模集合住宅」のごみ出しのマナーについてです。そもそも、収集車が入れないところに建設許可が下りることが間違い・・・。転売(投資)目的の住居は、管理者の所在が不明になる・・・。私の自治会でも、3月~4月の引っ越し時期になると、とくに集合住宅の粗大ごみ・引っ越しゴミが離れたゴミ置き場にまで持ち込まれ、迷惑をこうむるのです。今年は、放置されたごみの中身を漁って名前を割り出し、責任追及しましたが・・・モラルハザード=道徳の荒廃=切ないことです・・・(+_+)
p1

「ごみ」を考える・・・9年目のco2co2(コツコツ)

【こんなことをして9年目。でも10万円近くになりました=商店会(松ケ丘商栄会)のエコ基金積み立て】街の皆様、ご協力ありがとうございます。200kgを超えたので集荷依頼。今朝は早朝から、学生最後の年で就活真っ最中の娘が手伝ってくれました。生きたゴキ様が飛び出したり、ガラス片や、電池、アルミキャップなどが混じっていて、手を切るところでした~。<子ども達の未来につなぐ環境を考えよう>蚊取り線香は、この時期必須です(+_+)(^^)