miraichiba のすべての投稿
注意!楽天偽メール!
こんなメール送ってくるヤツの顔が見てみたい!【傑作!迷惑メールタイトル集】(+_+)(^^;
—————————————–
札束でビンタしたりできます
ウチのばあちゃんが100万稼いでたwww
1日中スマホでゲームしているのに月収が高いうちの母親…
どこからどう見ても怪しい話です↓
月収2500万円とかいう神の領域wwwwwww
1秒も働きたくない人に朗報wwwww
ほっといても金が増えます
わたしみたいに在宅ワークで死ぬほどお金稼ぎたい人いる??
おめでとうございます!極秘情報が解禁です。
【モニター】毎月30万円もらえるとしたらやりますか?
【モニター】無料登録しただけで毎月30万円もらえるとしたらやりますか?
【芸能人の間で話題沸騰中!!】半永久的に毎月30万円受け取り続ける方法
【動画あり】家に居ながら月100万円以上稼ぐ方法注意!
【足跡(あしあと)】
【棘(とげ)】
【介護される、する、働く、経営・管理する、福祉行政とは】
昨日は本業を半日休み、介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)の評議員会でした。昨年、大きな国の制度改革があり、監視役たる評議員の権限が大幅に拡大され、経営体制(理事)の選任・解任を含め、益々責任が重くなりました。
評議員会で今年の運動会を開催しなかった理由を問うてみました。「今までのやり方では職員の負担が大きすぎる」というのが主な理由のようです。自立支援を大きな柱として、オムツゼロ、歩行率100%を達成した施設でしたが、施設運営責任者が交代し、大きく方向転換したようです。
地域包括ケアという国の施策と相まって、地域の老人福祉施設の役割は変貌するとともに益々重要になってきています。経営側のコンプライアンス遵守は当然として、経営の根幹たる理念をしっかりと据えねばならないと考えます。
「何のために運動会があるのか」という基本に今一度立ち返り、職員と利用者・家族の要求のバランスをしっかりととっていただきたいと考えます。
【コナギ、オモダカ、時々 クレソン】
【梅雨の晴れ間に】日曜日は田の草取り。今年も敵?は「コナギ、オモダカ、時々 クレソン」だ。売るほど生えてる。腰がイテ~~(^^);
【肝油と夏休み】
【肝油と夏休み】子供のころ、村の小さな分校で、指折り待っていたものだった。そしていよいよ1学期の終業式の日、宿題の夏休み帳と肝油をもらって、嬉々として友と道草しながら家に帰る道がなんとも輝いていたことか・・・今の子どもたちの夏休みは輝いているだろうか。
————————————————–
夏休み
作詞・作曲:吉田拓郎
麦わら帽子はもう消えた…
たんぼの蛙はもう消えた
それでも待つてる夏休み
姉さん先生もういない
きれいな先生もういない
それでも待つてる夏休み
絵日記つけてた夏休み
花火を買つてた夏休み
指おり待つてた夏休み
畑のとんぼはどこ行った
あの時逃がしてあげたのに
ひとりで待ってた夏休み
西瓜を食べてた夏休み
水まきしたっけ夏休み
ひまわり夕立せみの声
【青梅をかじっていた頃】
【青梅は食べると体に良くない】と言われますが、子供の頃は生家の目の前に梅の大木があり(写真右側、約50年前)、木に登って青い梅だっていくつもかじったものでした。もちろん、熟した梅が一番おいしいのですが(^^);・・・これ、捨てるのは惜しいなあ・・・持って帰って、庭に植えてみようっと(^^)/
愛ある子育てでポイ捨てごみが少なくなる?
【ゴミと愛情】愛情を持って子育てをすれば、ごみや事件は減ります。子育ての結果は代々の子孫にまで連鎖していきます。愛情不足のスパイラルはいけません。そしてその為には、子供の特性に合った今よりはるかに多種多様な教育メニューが早期に、誰にでも平等に選べる、という民間と高度にリンクした行政システムの後押しが絶対条件です<m(__)m>(^^)
【ズック・・・?】って、知ってますか?
【ヘアーカット】この私が、美容室(^^;
生々しい【振り込め詐欺】押収名簿!
一昨日、青色パトロール車の講習会がありました。千葉県警からの啓発資料が提示されましたが、生々しいものでした(+_+)・・・人を騙してその人が命を削りながら稼いだ金品を奪う・・・どうすれば、こういう人間のクズが育たないようにできるのでしょうか(;_;)( ;∀;)・・・答えはあると思うのですが・・・
【おせんべいが待っていてくれた(^^♪】
【子らが見ているものは?】
【メンドクサイ、見分けがつかない・・・だよね~(+_+)】
今日は回収日。いつものように出勤前の早朝作業だ。手伝ってくれる妻、こうやってコツコツと袋に溜めて捨てずに持ってきてくれる皆様にお礼を言いたい。一方では、ご覧のようにプルタブやアルミのキャップ、一般ごみの混入も多く、分別するのに一苦労だ。これは作る側の責任が大きい。買う方は容器で選ぶ訳ではないから、空になった後の分別処分に気など使いたくはないのはよく分かる。国が重い腰をようやく上げて施行された容器包装リサイクル法(容リ法)ができて10年が経過した。これは消費者、行政、事業者の責任を明確にするうえで重要である。しかし、真面目に分別した経験がある方ならお分かりだろうが、世の中の商品は包装・容器を含め、いろいろなものが接着、接合、混合、組み合わされたものが多く、実際に分別するには「分解・分離」が必要であり、時には工具を使わなければ分別できないものも多い。「作る側の責任が大きい」、と前述したが、作る側は売れなければ作らない。買って捨てるのは我々消費者。「結局は消費者が求めているものが作られている」と考えたい。
自分の愛する家族や大切な人が暮らし続ける地球である。そこんとこをよ~く考えて、少し我慢し、自分ができることに努め、周囲に何げなく広めていきたいなぁ~~。幸いにして祖先のお蔭で平和を手に入れた日本。国を動かすのは間違いなく我々国民なのだ(^^)
【天才は特別なの?】
【天才は特別?】こんな考え方が、それぞれの人生を輝かせるような気がします・・・(写真は転載、記事はメルマガより)
========
田坂広志 「風の便り」 四季 第116便
========
天才打者の「努力」…
プロ野球の天才打者、王貞治氏は、
本塁打の世界記録を打ち立て、
栄光に包まれた現役最後の時期に、
その輝かしい業績にもかかわらず、
誰よりも長く打撃練習をすることで知られていました。
あるとき、その理由を問われ、
氏は、こう答えました。
「どの選手よりも練習をしているという自信が、
打席に入ったときの自分を支えているのです」
この言葉を聞いて、王貞治氏の「天才」とは、
こうした極限の努力ができる
人並外れた「才能」のことと思われる人も
いるかもしれません。
しかし、そうではないのでしょう。
一人の人物が、
こうした極限の努力を尽くすことができるのは、
心の奥深くに、一つの思いがあるからでしょう。
ただ一度かぎり与えられた人生
その人生を大切にしたいという思い。
最高の人生にしたいという思い。
その深い思いがあるからでしょう。
【ぼく生まれて悪かった?】
https://withnews.jp/…/f0180316000qq000000000000000W04i10101…
深谷かほるさんの「夜回り猫」。いつの時代も子育ては大変な苦労を伴うもの。昔は昔なりに、今は今なりに。しかし子どもに「生まれてよかったの?」などと思わせてしまっては悲しすぎる。苦労も過ぎてしまえば夫婦の良き歴史、愛の証であろう。ましてや直接子どもに言うなんて言語道断!・・・育児放棄や虐待に至っては・・・
「ハム太郎」のお弁当箱(^^)
5歳児、虐待死!!本質を考えない社会・・・
本質は?【・・・もうおねがいゆるして ゆるしてください おねがいします・・・】
・東京都目黒区のアパートで両親に虐待された末に死亡した船戸結愛(ゆあ)ちゃん(当時5歳)の「反省文」である。
・多くの「声」がメディアに溢れている。おおよそは同情、両親への非難、行政への対策要望のようだ。もちろん私もまったく同じ感情・意見を持っていることを前置きしておく。
・メディアを見ているとある本質について置き去りにされていると感じる。それは「人間が持っている母性・父性の愛情が薄らいできているのか?現代には、こどもが育つ・育てる環境に大きな問題があるのではないか?」という疑問である。
・件の両親は、いきなりこんな人間性だったのだろうか?その親はどうだったのだろうか?人格形成における周辺の環境はどうだったのだろうか?…
・東京都の小池知事は、国に対して虐待情報の共有のルール作りを要望したという。行政の施策やルールはあくまでも事後対策に過ぎない。
◎一番大切なのは他人任せや責任転嫁でなく、「人間が本来持っているはずの「愛情」が欠如する、あるいは発育不全となる現代の「病」を、自分も含め、みんなで考えることではないだろうか?
【静岡29歳看護師遺棄事件】野次馬ではいけない!
ネットで知り合い、拉致に関わったという男たち。非道な行為はとても許されるものではない。人の親として、親族の心情を思うといたたまれない・・・真相究明はこれからだが、悲惨な事件が後を絶たない・・・私たちは、何をしなければならないのだろう・・・野次馬はいけないが、無関心でいてはいけない・・・